BLOG
転職で年収は上がるのか?下がるのか?

目次
こんにちは。代表の佐々木です。
今回は、転職で年収が上がるのか下がるのか、というテーマで書きたいと思います。
先日、日経新聞でこのような記事を見かけました。
ざっくり言いますと、こんな内容です。
転職で前職より賃金が増える人の割合が減っている。リクルートキャリアによると、2020年10~12月期に同社のサービスを使って転職した人のうち、賃金が1割以上増えた人の割合は前年同期より3.2ポイント低い26.4%となった。低下は7四半期連続。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、企業が積極的に人材を確保する動きが弱まっている。
つまり、おおよそ4人に1人しか転職で年収が上がっていない、ということですね。
年収の改善を強く切望している方にとっては、気が気じゃないお話ですね。
ところが、これは珍しいお話ではないと考えます。
決してリクルートキャリア様を利用すると年収が上がらないというお話ではありません。
私もこの記事を書くまでは、中途採用現場に携わる中で、肌感ですが転職によって年収が上がる人は決して多くないと感じていました。
そこで、改めて直近3年間の弊社データをもとに計算してみましたので、公開したいと思います。
リクルートキャリア様は、総合大手人材紹介サービスとして日本一の転職実績を誇りますので、日本の中途採用市場全体を見るのに最適です。
一方で、弊社は遊技機開発・生産市場に特化しておりますので、業界内の傾向を掴んで頂きやすいと考えます。
よって、遊技機開発・生産系の求職者様や採用企業様にご参照頂きたい内容となっております。
年収が上がった・キープだった・年収が下がった
それでは、まずは年収が上がった、下がった、キープだった、の全体的な数字から。
年収が上がった 37%
キープだった 10%
年収が下がった 53%
予想と比較していかがでしょうか。
前置きがあったので、なんとなく予想して頂いたとおりかもしれません。
しかしながら、極めて低い数字かと言うとそうとも言い切れません。
年収が上がった人は半数には及びませんが、キープ以上だった方々は47%となり、約半数となります。
ここで気になるのは、どんな人が年収が上がりやすくて、どんな人は下がりやすいのか、という点です。
業態(メーカー・開発会社・部品メーカー)や、職種、役職など様々な要素がありますが、今回はテーマでもある「前職年収」を切り口に深堀りしてみたいと思います。
前職年収を100万円ごとの年収帯に分けて、「年収が上がった」「キープ」「年収が下がった」それぞれの構成割合を見てみます。
前職年収帯別の年収が上がった人割合
それではまずは「年収が上がった」から。
特徴としては、年収が上がった人の90%が、前職年収が500万円未満の方々です。
逆に600万円以上の人は一人も年収が上がっていません。
前職年収帯別のキープだった人割合
次に「キープ」を見てみます。
キープとなる半数の人が400万円台で、500万円台と600万円台にもそれぞれ分布されています。
一方で、700万円以上や400万円未満になるとキープとなった人はいないということになります。
前職年収帯別の年収が下がった人割合
最後は「年収が下がった」です。
年収が下がった人の49%が500万円以上の方々です。400万円以上の人も含めると実に75.4%にもなります。
要するに前職年収が高めになると、内定時年収は下がりやすくなるということがわかります。
ここで考えられる基準がありまして、それは「内定時の平均年収」です。
弊社でサポートさせて頂いた方々の内定年収の平均が約425万円ですから、前職年収が平均より上ならば内定年収が下がりやすく、平均より下ならば内定年収が上がりやすい、と言えるかもしれません。
よって、これを検証してみたいと思います。
内定時平均年収を境にして見てみる
前職年収が425万円未満のうち、年収が上がった人の割合は、年収が下がった人の割合よりも多いことがわかります。
一方で、前職年収が425万円以上のうち、年収が下がった人の割合は、年収が上がった人の割合よりもだいぶ多いことがわかります。
これらの結果でわかることは、やはり前職年収が平均年収よりも低い人は転職で上がりやすく、高い人は転職で下がりやすい傾向にあるようです。
とはいっても、その逆の結果になる人もいるのも事実です。
業態や職種、年齢や役職、採用企業のニーズによって変わるということも念頭に置く必要があるでしょう。
これらの結果をまとめますと
・425万円未満の人は年収改善を積極的に狙いにいく
・425万円以上の人は年収改善に慎重な転職活動をする
といったことがあげられます。
転職活動中の方も、これから転職活動される予定の方も、採用活動中の企業様も、ご参考になれば幸いです。
お読み頂きありがとうございました。
株式会社さんななキャリア
佐々木
カテゴリー別:
- インフォメーション (2)
- わたしの転職シリーズ (11)
- 遊技機業界への転職・採用など (30)
- 雑談・時事ネタ・その他 (27)